スポンサーリンク
あなたにとっての
 幸せってなんですか?
高い山に登ると
 息が苦しくなります。
酸素が薄いために
 激しい頭痛や吐き気
 眩暈に襲われます。
高山病の症状を経験して
 山を降りてきた人たちは
 例外なくこう思うそうです。
「 ああ、普通に呼吸できることが
 こんなにも幸せなことだったとは 」
日本人の99% は
「 足りないものを手に入れる
 ことに幸せを感じる 」
そうです。
つまり、焦点が常に
 足りないものに目がいくように
 いつものまにか教育されて
 きたのだそうです。
では残りの 1% の人は
 どんな人たちなのか。
大病をした人
 災難に巻き込まれた人
 子どもが病気をもって生まれてきた人
 障害者になってしまった人
 など
この 1% の人たちは
 普通であることが
 既にどれだけ幸せか知っている。
たんたんと過ぎ去っていく
 日々がどれだけ幸せか
 それを知っている人たちです。
1%の人たちは普通の日常が
 どれだけ恵まれているのかに
 気づいているんですね
捻挫した人は普通に歩けることが
 どれだけ幸せなことかを知る。
不幸と思われる現象を通して、
 私たちはもうすでに恵まれていたんだ
 ということに気づくんです。
そうなんです。
 私たちはもう既に幸せなのです。
 それに気付かないだけなのです。
目が見えることの幸せ
 耳が聞こえることの幸せ
 普通に歩けることに幸せ
 不自由なく体を動かれることの幸せ
 愛する家族が傍にいてくれることの幸せ
数え切れないほどの幸せに
 私たちは包まれているのです
今生きていることに感謝です。
ABOUT ME

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 










